アコギのある風景

押尾コータロー好きなおじさんのギター日記

ラムジーズ

先日北海道ローカルの番組に押尾さんが出ていた。で、その中で札幌のギターショップ「ラムジーズ」へ訪れる場面があって、なんとそこの店長と押尾さんが結構昔からの知り合いだったという事実が明らかに。このギターショップは前から気になっていてはいましたが、まだ一度も行った事がないのでますます気になってしまいました。今度行ってみようかな〜、でも一人でギター専門ショップに入るのって結構勇気いるんですよね。誰か一緒に行ってくれ〜(^^;

最近の練習曲

今までの曲の精度を上げようとしばらくは新曲にチャレンジせず、復習期間と決めていましたが我慢できませんでした。
と言っても新しい曲ではなくてファーストアルバムの「Blue Sky」。CGDGBD シリーズなので「Departure」「Fantasy」と一緒で練習しやすいんですよねぇ。

イントロは7フレハーモニクスアルペジオ。なかなかパターンがつかめなくて苦戦しています。ゆっくりならなんとか弾けるものの、スピード上げると指が絡みあう。とりあえずふんわり弾けたところで次に進みます。

Aメロからのメインフレーズは「Fantasy」の途中で出てくる押弦に近いので結構すんなり。このフレーズはハンマリングが滑らかに決まるととても気持ちいいですね。だんだん慣れてくると永遠とこの繰り返しを弾いていたくなる。折り返しの「ズンズンチャチャーンパーン」が最高。

さてここからが問題。即興っぽい雰囲気で長く続くこのパートは今までやってきた曲には無い感じなので苦労しそう。メロディーをうろ覚えの状態で楽譜通りになぞってみても何弾いているかわからない感じになっちゃうので、もっと聴き込んで歌えるようにならなきゃダメかな。最近は通勤の行き帰りに「Blue Sky」ばっかり聴いているので仕事中にも頭の中でエンドレスで流れ続け、ちょっとまずいですが。

それにしても新しい曲に着手し始めたこの時期の「押尾さんのあのフレーズが自分の指の中で鳴り始めてる!」という感覚は楽しすぎてやめられませんね。焦ることないのでのんびりマイペースでがんばっていこう。

谷本光の演奏

せっかく無料で道民超絶ギターリスト谷本光の演奏を聴くチャンスがあったのに仕事の都合で逃してしまった。一度生で見てみたいと思っていたところなのに非常に残念。そして、改めてオフィシャルHPをチェックしてみたら結構ライブやっているんですね。なんと今日もスープカレー屋さんでライブがある・・・。スープカレーは昨日食べちゃったしな(ってそういう問題ではないか)。またの機会を待ちます。

あと、最近 sakiさんのところやいろいろなところで聞くグラスネイルですが、彼のブログでも絶賛されています。無臭で爪の健康にも良いんですね。素敵です。僕もいよいよスカルプから乗り換えようかなと本気で考え始めました。こないだリキッド買ったばっかりなんだけどな。でも試しにトライアルキット買ってみようかなと。
さらに驚いたのが、このグラスネイルを扱っているネイルカンパニーって札幌にあるんですね。押尾さんライブで販売していたネイルグッズもここのを使っていたらしい・・・。これはますますグラスネイルにせねば!

たじまじ

Tussie mussie

Tussie mussie

一日遅れでアマゾンから届きました、押尾コータローさんのニューアルバム「Tussie mussie」。今回は全曲カバー曲という構成でお送りしてます。ポストからそっと出してsakiさんのように嬉しすぎて落とさないようにしっかりと部屋まで持ち帰りました。

ジャケットも綺麗ですね。スリーブから覗くお花に癒されます。そしてこないだ買ったばかりの5.1chステレオで早速流す・・・。いつもこの瞬間はドキドキしますね。押尾さんの新しい音に包まれる瞬間。
全曲ざっと聴いたところ、名前ははっきり覚えていないけれどどれも聴いたことのある曲ばかりで名曲が多いなと。押尾さんのトレードマークとも言えるアタックミュートで優しくリズムを刻みながら大切に弾いている感じがとても伝わりました。これは癒される・・・。

カバー曲集というのでどんな感じになるかとちょっと心配でしたが、どの曲も原曲の良さをしっかり保ちつつ(良い意味でいじりすぎず)、押尾さんのギターテクで味付けされている感じでとっても聴きやすいアルバムに仕上がっているかなと。10曲というのがちょっと物足りなさも感じるかもしれませんが、それぞれ個性を放っていて味わい深い曲ばかりです。
特に「CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU」とか好きだなぁ。爽やかでリズミカルなメロディーにアタックミュートの刻みと時折はいる叩きがなんとも心地いい。気持ちが晴れますね。押尾さんのプレイスタイルにも相性の合う曲ではないでしょうか。佐野さんの「SOMEDAY」もいいかな。前にバンドでカバーしたのを思い出す。アレンジが素晴らしいなぁ、ほんと。途中からギター2本になっているのかな。このシフトの瞬間とかたまらんね。他にも良い曲たくさんあるけど語りきれん。


結局寝るまで6回転くらいしちゃいました。ワインと良く合う。素敵な音楽をありがとう。

夢チカバレンタインライブ

すっかりチケット取り逃して「残念だ〜」って思っていたところに棚からぼた餅とはまさにこのことです。maaneeさん経由で仙台のコタ友さんのチケットが一枚余っているという朗報をいただき、急遽ライブ参加させていただきました。連絡網になっていただいた「たまらさん」「jiRoさん」、そして今回のお話を持ちかけていただいた「maanee」さん、見知らぬ輩にチケットを譲っていただいた心優しい「仙台のコタ友さん」、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼させていただきます。

で、ライブれぽです。(主に押尾さん)

jiRoさん風に箇条書きで・・・。

  • 1曲目の「トレジャー」ではなぜかJOEさんのyoutube動画がフラッシュバックされた件
  • 2曲目の「夢ing」は生初。ディレイが心地よいですね。
  • 3曲目はカバーの「Lovin' You(カバー)」はしっとりと綺麗でした。裏声出ますね〜
  • 4曲目の「パープル」。そのまま「Tension」とか行って欲しかったな
  • 5曲目の「らっしん」はやっぱカッコいいわ。弾きたくなってきた。

みなさん持ち曲5曲前後だったのですが、押尾さんの時間はほんとあっという間に感じられました。本当に生で見るのは久しぶり(1年半くらい)だったので、また会えた感が一人で高まってこっそり震えていました。
デパペペはもう安心して聴けますね。しかし「トイレのテーマ」の時は本当にトイレに行きたくて大変だった。やはり開演前にビール2杯も飲むものではないです。でも飲みながらのライブは最高です。

FridePride は相変わらずパワフルですね。欲を言えばもっとリーダーのソロが聴きたかったかな。ソロアルバムを出しているというので早速買ってみようかと思います。ところでリーダーのギターってクラギなんですよね?どうしてあんな力強い音が鳴るのか・・・。どんなピックアップ使ってるんだろ。仕組みが知りたい。

おっと、道産子福原さんについても感想を。メジャーデビューした貫禄が出てきましたね。若いのにしっかり歌い切っていました。シホさんとのバトルは見ごたえありましたし。


とにもかくにも4時間近いお腹いっぱいのライブでした。押尾さんはもちろんずっと見ていたいけれど、こんな風にいろんなアーティストをいっぺんに見られるのもお得ですよね。デパペペも古めの曲をやってくれたので若干アレンジされててかっこよかった。成長してますね。そしてやはり、押尾さんとリーダーのギターテクは何度見ても飽きないっすね。ギター小僧にはたまらない、ずっと右手に釘付けでした。

そしてライブはもちろんですが、今回ばかりは特に人と人との繋がりを実感させていただきました。押尾さん好きという共通項のおかげで海を越えて人脈というネットワークが結ばれ、こうしていろいろな人との出会いや暖かさを感じることができました。仙台のコタ友さんが開演前になんと富山と名古屋のコタ友さんらとの再会を目の当たりにして、ほんと素敵な繋がりだなぁとしみじみ。そんな中に自分も参加させていただいているということが何よりも嬉しいです。関わって頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

MySoundへ

久しぶりにLoftへスカルプのリキッドと筆を買いに行った。何度行ってもあのコーナーには慣れないな。女性達の目が気になる。

じゅんじくんのブログを参考に録音してみた。Audacity 使いやすいね。機材もPCに繋ぐだけだから比較的簡単だし。一度目の演奏に合わせて弾いてトラックをLRに分けたらダブリングみたいで面白い。ほんとこれなら一人セッションもお手軽だね。繋いだ機器構成は以下。

  F-51 ⇒ DualNA NICO ⇒ AD-5 ⇒ PC ⇒ Audacity ⇒ ステレオ

AD-5でリバーブ乗っけてステレオで聴くとそこそこ迫力あって綺麗に聴こえてちょっとテンションが上がる。いつも生音で弾いているけど、たまにはアンプ通して大音響で弾くのも良いね。バラード系とか気持ちがより入るというか。でも、弾いている時はいつもより上手く聴こえるんだけど、録音してじっくり聴くとやっぱりアラが目立って「やっぱ自分はこんなもんか」とがっかりしてしまう。まぁ、仕方が無いんだけど。

せっかく音源(家路)を録ったから久しぶりに MySound(旧プレ王)にでも上げてみようかとアクセスしたらIDとパスワードを忘れていて小一時間焦る。それでもなんとかダメもとでいろいろ打ち込んでいるうちに強引にログイン。昔の音源を改めて聴いてみると、う〜ん、痛いですな。それら痛い音源達に新たな仲間を追加してあげよう。ヤマハに断られなければいいな。

MySoundの「家路」

改めて思うけど、それなりの音質で録音しながら弾くと普段のダラダラ練習と違って緊張感が出ていいなと。やっぱり上手くなるにはたとえ自室での練習とは言えそれなりの緊張感を持って「ミスっちゃダメだ」という状況を作り出さないとダメなんだろう。多分僕にはそれが欠けているから、モノにしたと思った曲でも今だに細かいミスが無くならないのかもしれない。
人前だったらちょっとミスったからっていちいち止まっていられないからね。「ミスったな〜」って心の中では苦笑いしながらも本線に戻っていく忍耐力と精神力が楽器の演奏には必要不可欠なんだ。その点、押尾さんとかプロの方々はやっぱりすごいと思う。たとえライブでミスったとしても、平然な顔でリズムを崩さずに弾ききってしまう。こんなことプロなら当たり前、なのかもしれないけど、自分でやってみるとやっぱすごいことなんだなと実感する。

別に僕はギターのプロになろうなんて微塵も思っていないけれど、自分も仕事をプロとしてやっている身として、ギターという楽器を通しそういうプロ根性みたいなものを少しでも身につけていけたらいいな。ちょっと強引な結びか。

iPod touch をいじる

前々から気になっていた iPod touch 購入してみました。早速押尾さんの楽曲をインストール。無線LANも繋がりyoutubeも見れるし、いくつか動画をダウンロードしたのでいつでも押尾さんを拝められる。さらに、Googleカレンダーとも同期してみた。これは良いです。音楽プレーヤーを越えた利用価値を感じる。そしてやはり、タッチパネルの操作感が心地良い。いつまでも触っていたくなるくらいだ。想像以上にステキなツールだ。Appleすごいな。

最近の練習曲は「スマイル」「ファイト」「Big Blue Ocean」辺りを気分に合せて弾いている。それぞれ曲のタイプが違って面白いのだけれど、なかなか上達しないな。まあ、気長にやっていきます。あと、友人がウクレレをやりたいと言っていたから、いつかの為に「渚」を練習しとこうかなと。一緒に弾けたら楽しそう。

さてもうすぐ今年も終わってしまう。ブログ仲間の方々とも交流が持てたし楽しいこともたくさんあった。ギターのレパートリーも地道に増やせてるし相変わらず弾くのがご飯を忘れるくらい楽しい。そして来年はもっといろんな人と交流を増やしてギターを楽しめるといいな。

iPod touch から初のブログ更新。日本語入力も結構いけますね。