アコギのある風景

押尾コータロー好きなおじさんのギター日記

些細な工夫

今日は HD-28V が良く鳴ります。湿度計を見ると 50%。やっぱり人間にとって心地良い環境はギターにも良いのですね。ほんといつもよりガンガン低音が響いて気持ちいいです。


なんとなく「Departure」を練習。この曲はAメロのハンマリングをよくミスります。メロディー弦なのでミスると特に目立ち、出だしからつまずいた感が強調されてちょっとがっかりです。よくミスる箇所は4弦7フレを薬指でハンマリングするところ。薬指の熟練度がまだまだ低いためか、4弦と3弦の間を叩いてしまい、メロディーがかすれてしまいます。
どうにかならないかといろいろ試したところ、薬指でハンマリングするのではなく、中指で叩いてみると比較的命中率が高くなることに気が付きました。これなら親指の位置をずらさなくても届く範囲なので次の人差し指低音弦バレーにも違和感なく移れます。それになんとなく中指の方が力強くハンマできるのでメロディーもいくぶんくっきりとします。これは良いことに気が付いた。


押尾さんの弾き方は、押尾さん本人が研究しつくして編出した最良の運指なので恐らくその曲を演奏するには一番効率の良い弾き方なんだと思います。よっぽどのことが無い限り押尾さんのお手本通りに弾くのが間違いなく「正解」への近道なんでしょう。でも、それをある程度やり尽くした上で、より自分に合った弾き方を見つけていくのがまた楽しかったりするのかなと思います。
他人から見ればただのコピーと言われればその通りですが、ほんのちょっとした自分なりの工夫であったりふとした閃きによる味付けが、その人の演奏にオリジナリティを付加していくのかなと。そして他人の演奏を見ていて(聴いていて)そういう些細なオリジナリティを見つけるのもまた楽しかったり。まぁ、そのほとんどが、きっと誰にも気づかれない些細な自己満足になるのでしょうけどね。でもそれもまたよしとします。