アコギのある風景

押尾コータロー好きなおじさんのギター日記

耳チューニング

最近なるべくチューナーを使わずにレギュラー⇔変則チューニングするようにしている。でも僕は絶対音感なんてものは持ち合わせていないから、どこか変えない弦に合わせている。例えばレギュラー(EADGBE)からDADGADに合わせる時は、4弦に合わせて1弦と6弦を D に合わせる。


二つの弦が同じ音に近づくと、音というより振動(共鳴音?)がうわんうわんうわんって鳴ってるのがうわーんうわーんってだんだん振幅が小さくなっていく。それがほとんど無くなったところで「音が合った」としている。その後は 2弦の B を A に合わせたいんだけど、5弦と2弦ではなんとなくうわーんが聞こえずらいから、僕は音の近い3弦の2フレットを押さえて A にして、その音と 2弦を合わせている。左手で3弦を押さえながら右手で弾いてペグを回すからけっこうしんどいんだけどなんとかなるかな。微調整はハーモニクスで同じようにやってる。


こやって変則チューニングをチューナー無しでできるようになっとくとかなり結構便利だ。僕の実家や恋人の家にはギターはあるけどチューナーが無い。押尾コータローさんの「SPLASH」や「翼」が弾きたくなってもレギュラーじゃ弾けないけど、耳チューニングができると弾けてしまう。なんて素晴らしいことでしょう。でも、ちゃんとレギュラーに戻す練習も必須ですけどね。変則チューニングのまま帰ると持ち主に怒られちゃいます。